Showing posts with label Myアプリ(My App). Show all posts
Showing posts with label Myアプリ(My App). Show all posts

March 15, 2014

BreakThrough 7 Change Log

(2014.3.15) 8.4.3
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.6.6)に対応しました。
  •  Media Link Player for DTV(1.3.3)へは対応できていません。
    MLP for DTVをお使いの方は、MLP for DTVをアップデートしないでください。
  • 現在、2チーム体制化に向けて内部構造を大きく見直しています。
    少し対応が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
(2014.3.4) 8.4.2
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.5.7)に対応しました。
  •  Media Link Player for DTV(1.3.2)に中途半端に対応しました。
    2〜3回に1回、再生できるときがあります。
(2014.3.1) 8.4
  • 常陽銀行に対応しました。
    インターネットバンキングを安全な環境で、という開発者の意向を尊重し、常陽銀行アプリには他のTweakによるInjectionを禁止しています。(多くのTweakはアプリではなくSpringBoardにInjectionしますので、さほど問題にはならないかと思います。)
(2014.2.12) 8.3.4
  • Xvieビデオ、Xvieライブに対応しました。
(2014.2.9) 8.3.3
  • 楽天koboに対応しました。
(2014.2.8) 8.3.2
  • Media Link Player for DTV(1.3.0)に中途半端に対応しました。
    2〜3回に1回、再生できるときがあります。
  • LINE ツムツム(1.0.0)に対応しました。
    ただし、チートツールやIAP偽装ツールも検知しているようですので、それらを削除しないと動きません。
  • 三国志パズル対戦(1.1.4.10)に対応しました。
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルがアプリで続くわけがないに対応しました。
(2014.2.3) 8.2.9
  • Media Link Player for DTV(1.2.1)に中途半端に対応しました。
    2〜3回に1回、再生できるときがあります。
  • TwonkyBeam(3.5.1)に対応したつもりです。
(2014.1.25) 8.2.6
  • ロックジョイに暫定対応しました。
(2014.1.25) 8.2.5
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.3.12)に対応しました。
(2014.1.21) 8.2.4
  • Launch Center Proではロードされないようにしました。
    (253氏ご要望: アプリ内のURLとしてcydia:が使えるように)
(2014.1.16) 8.2.3
  • 「嫁コレ〜アニメキャラと声優の録り下ろしボイスアプリ〜」の課金に対応しました。
  • MediaLinkPlayer for DTVのバージョンアップに対応しました。(DTCP-IPにはまだ対応できていません。)
(2014.1.12) 8.2.1
  • 「ガールフレンド(仮)」に対応しました。
  • 「ギャザーオブドラゴン」 に対応しました。
(2014.1.6) 8.1.2
  • 「ムービーを見て貯める!ムー貯(ムーチョ)」に対応しました。
  • 「JACK POP 〜何でも貰えるポイント交換お小遣いアプリの決定版!〜」 に対応しました。
  • 「【イチバン稼げる】ゲームアプリ 稼げる!バニさま」に対応しました。
(2014.1.4) 8.1
  • 64bitアプリに対応しました。
  • DCG LABORATORYの「ビンゴでゲットン」に対応しました。
    ただし、この開発者のポイントアプリ「こづかいゲットンNEO」は過去AppStoreから削除されているそうです。利用される方はご注意ください。
(2013.12.31) 8.0
  • A7 CPU(iPhone 5s)に対応しました。
(2013.12.11) 7.11
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.2.3)に対応しました。
(2013.12.11) 7.10.1
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.1.6)に対応しました。
  • NET麻雀 MJモバイルで文字化けが発生しないように、xConを自動的にオフにするようにしました。
(2013.11.30) 7.9.4
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.1.0.0)に対応しました。
(2013.11.17) 7.9.3
  • Media Link Player for DTVのアップデート(1.1.1)に対応しました。
(2013.11.14) 7.9.2
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.0.7.12)に対応しました。
(2013.10.28) 7.9.1
  • Media Link Player for DTVのアップデート(1.1.0)に対応しました。
(2013.10.28) 7.8
  • Media Link Player for DTVのアップデート(1.1.0)に対応しました。
    (mp4のみ)
(2013.10.23) 7.7.7
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.0.6.9)に対応しました。
(2013.10.17) 7.7.6
  • LINE PLAYに対応しました。
(2013.10.12) 7.7.5
  • 三国志パズル大戦のアップデート(1.0.5.7)に対応しました。
(2013.10.5) 7.7.3
  • マンガニュース〜C.I.A情報局〜の検知を無効にしました。
(2013.9.7) 7.7.2
  • 三国志パズル大戦のアップデートに対応しました。
(2013.9.7) 7.7.1
  • 三国志パズル大戦のアップデートに対応しました。
(2013.8.28) 7.7
  • 三国志パズル大戦に対応しました。
(2013.8.18) 7.6
  • Media Link Player for DTVに対応しました。
(2013.8.16) 7.5.1
  • Skypeに対応しました。
(2013.8.15) 7.5
  • サミーの対応方法を変更しました。
(2013.8.13) 7.4
  • WOWOWオンデマンドのアップデートに対応しました。
(2013.8.13) 7.3.2
  • Bad Piggiesに対応しました。
  • エターニティーウォーリアー2に対応しました。
(2013.8.10) 7.3.1
  •  パチスロ北斗の拳 転生の章のアップデートに対応しました。
(2013.8.9) 7.3
  •  神拳勝舞のアップデートに対応しました。
(2013.7.31) 7.1.9
  •  LINEポコパンがtsProtector Pをオフにしないと動かないとの情報を頂きましたので、tsProtector Pを強制的にオフにするようにしました。
    (@ichitasoさん、ありがとうございました)
(2013.7.31) 7.1.8
  • LINEポコパンのアップデートに伴い、OpenSSHを検知していたのを回避しました。
  • UNITED系の*印アプリの回避方法を変更しました。
  • アプリの識別方法を変更しました。
(2013.7.20) 7.1.5
  • タダでしょ!〜欲しかった有料スタンプのために無料で...に対応しました。
    ただ、このアプリは推奨しません。(以前書いた、*印つきです。)
    ただ、どうしてもこのアプリを使うのであればBreakThroughを入れた方がよいと思います。
(2013.7.17) 7.1.4
  • パチスロ鉄拳2ndに対応しました。(出費は痛かった・・・)
(2013.7.15) 7.1.3
  • 僕が無課金なのに最強ゲーマーなワケ...に対応しました。
    ただ、このアプリは推奨しません。(以前書いた、*印つきです。)
    ただ、どうしてもこのアプリを使うのであればBreakThroughを入れた方がよいと思います。
(2013.7.15) 7.1.2
  • DiXiM Digital TVの起動時のxCon検知ルーチンの処理が遅く、Tweakを多く入れていると起動時間制限で落ちることがあったので、xConを検知できないようにするのでなく検知を回避するようにしました。これにより起動がかなり速くなりました。
    (未脱獄よりも速く起動すると思います。)
(2013.7.15) 7.1.1
  • DiXiM Digital TVに対応しました。(出費は痛かった・・・)
(2013.7.15) 7.1
  • ある関数のフックにおける安定性を向上しました。
  • DiXimのxCon検知に対応しました。xConが入っていても動くようになりました。
(2013.7.6) 7.0.7-4
  •  忍魂弐 ~烈火ノ章~【DonDelパチスロ】において、xConがなくても動くようになりました。
(2013.7.6) 7.0.6-4
  • AirWatch - Secure Content Lockerに対応しました。
  • LINE系の対策のバグを修正しました。
(2013.7.6) 7.0.5-3
  • Entrust IndentityGuard Mobileに対応しました。
(2013.7.4) 7.0.4-3
  • プレゼントナウ ~懸賞で稼ぐ!儲かるお小遣いアプリ~に対応しました。
(2013.7.3) 7.0.3-3
  • 忍魂弐 ~烈火ノ章~【DonDelパチスロ】に対応しました。
(2013.7.3) 7.0.2-3
  • トキバトルが異常終了する不具合を修正しました。
(2013.7.2) 7.0.2-2
  • TwonkyBeam では tsProtector P をロードしないようにしました。
(2013.7.2) 7.0.1-2
  • いろいろな影響があったため、tsProtector P の前に割り込むことを一時的にやめました。tsProtector PがJB検知に引っかかる場合は、tsProtector P 側で不許可アプリから外してください。
(2013.7.2) 7.0-2
  • 7.0-1にて発生した一部のメッセージのフックの不具合を修正しました。
(2013.7.1) 7.0-1
  • tsProtector Pを自動的にオフにする機能の不具合を修正しました。
(2013.7.1) 7.0 - Happy Birthday Version
  • xCon、tsProtector P の前に割り込むようにし、互換性を(一番マイナーである) BreakThrough 側で確保するようにしました。
    xCon の動作原理は独特で、それにより幅広いアプリに対処できます。
    BreakThrough は未対応アプリではほとんど検知を除去できませんし、無料ですので併用することをお勧めします。
  • サミーの最新の検知に対応しました。(出費は痛かった・・・)
     
  • アドラッテでは、tsProtector P をロードしないようにしました。
     
  • 今後の対応を迅速に行えるように、内部構造を変更しました。 

August 31, 2013

Ban4Invador

アプリからの必要のないデータに対するアクセスを検知した場合、
警告を出します。

(2003.8.31) 1.0.2
  • Google+において、読んでいるのが自分のディレクトリ内にも関わらず誤って警告を出していたのを修正しました。

July 1, 2013

BreakThrough

JB検知を無効にします。最新の動作確認済みのアプリはこちらをご覧ください。
  • NAVER Japan Corporation
    • LINE アイスキュービック
    • LINE ウィンドランナー
    • LINE JELLY
    • LINE タッチタッチ
    • LINE ドラゴンフライト
    • LINE バブル
    • LINE POP
  • CA ADvance, Inc.
    • 毎日貯まる!森のニョッキン
  • Sammy NetWorks Co., Ltd.
    • 神拳勝舞チャレンジアプリ
    • パチスロ攻殻機動隊S.A.C.
    • パチスロ攻殻機動隊S.A.C.〜電脳RUSHアプリ〜
    • パチスロコードギアス 反逆のルーシュ
    • パチスロひぐらしのなく頃に祭
    • パチスロ北斗の拳(2011)
    • ぱちんこCR神獣王 
    • ぱちんこCR神獣王〜継続チャレンジアプリ〜
    • ぱちんこCR北斗の拳5覇者〜トキバトルCHALLENGE〜
    • その他(動作報告お待ちしております) 
  • Ichikaku Co., Ltd.
    • スロリズム Lite 押忍!! 豪炎高校應援團Ver.
    • パチスロ鉄拳2nd
  • AppBank
    • AppBank
    • ポケットベガス
  • Panasonic Corporation
    • wisdom viewer
  • UULA, Inc.
    • UULA(ウーラ)
  • WOWOW
    • WOWOWメンバーズオンデマンド 
  • PIXELA CORPORATION
    •  エリアフリーTV
  • DigiOn, Inc.
    • DiXiM CATV Player
    • DiXiM Digital TV
  • Warner Bros.
    • ワーナー・オンデマンド
  • TapYou, Inc.
    • 無料で音楽をダウンロードできるポイントアプリGetMusic(*)
    • 現金1000万円が当たる!懸賞アプリ”本家1000万円”(*)
  • e-factor marketing Inc.
    • タダでギフト券GET!ためルンバ〜簡単無料のポイントアプリ〜(*)
  • Ist Corporation
    • ポイント!現金!チューチューコインでお小遣いゲット
  • Flup Co. Ltd.
    • 手軽に稼げる!ポイント貯金箱
  • PacketVideo
    • Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリ
  • AppDisco
    • 「アドラッテ」−クイズに答えてポイントゲット!
  • TnkFactory
    • ポイントがすぐ貯まる、アドエンジョイ 
  • DP CORPORATION
    • 忍魂弐 ~烈火ノ章~【DonDelパチスロ】 
  • D2C Inc.
    • プレゼントナウ ~懸賞で稼ぐ!儲かるお小遣いアプリ~ 
  • motionBEAT Inc.
    • 僕が無課金なのに最強ゲーマーなワケ...
および類似アプリに効果があります。
日本固有のアプリは海外のTweak開発者に対応をお願いしにくいので、自分で作ってしまいました。また、いくつかのアプリにおいてxConの検知を無効化します。xConと併用するといいと思います。

(注意点)

1) このTweakは他のTweakやアプリとの相性問題をできるだけ回避するために、個々のアプリごとに必要な最小限の定義をしています。そのため、同じ検知方法をしているアプリでも、そのアプリ向けの定義を追加しないと効果がありません。
Jailbreak検知のために動かない無料アプリがありましたら、教えてください。対応できるかどうか検討してみます。

2)中には特定のTweakを検知しているアプリがあります。
上記の中には、WinterBoardやFakeCarrierを検知しているものもありました。
人によって動く/動かないがある場合は、インストールしているTweakも教えてください。

3)いくつかのアプリ(*)は、プライバシー上受け入れがたいところにまでアクセスしています。このTweakではその読み込みもブロックします。(アプリ側でデータアクセスを適切に制限した場合、この表記は削除します)

4)いろいろなパターンへの対応を目指してロジックを整備するために、現時点では有名どころから対応していますが、xConを超えることは目指していません。あくまでも落穂拾いで考えています。xConでできないものがあったらチャレンジしてみたいと思いますので、ぜひ教えてください。

稼働確認情報:
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ap5NkQeMTMqQdFpxUE5QblRjS0N2MVpvVHVZMW1OUWc&usp=sharing

Small tweaks made in Japan

Disable Jailbreak detection (mainly for Japanese application)

June 30, 2013

CustomSandbox 2.2

(2013.6.29) xCon、tsProtector Pをアプリごとにオフにできるようにしました。
---
(暫定公開中です)
$0.99のお金がなかったので、バックグラウンドでの動作を制御するTweakを自分で作ってしまいました。ついでに公開します。

このTweakは、Sandboxの動きをコントロールします。
現時点では、アプリ単位で以下の設定ができます。
  • ホームボタンを押して終了した時の動きを以下の3つから選択できます。
    通常どおり(Native)、タスク終了(Terminate when suspend)、バックグラウンドタイマ無効(Run Continuously)
  • Activatorで設定すれば、第2の動きを選択できます。
    Activatorの「アプリ上での動作」で設定してください。
  • Tweak(MobileSubstrate Add-On)をオフにすることができます。
    すべてオフにするだけでなく、BreakThrough、xCon、tsProtector P、その他のTweaksごとに設定ができます。
  • バックグラウンドタイマを無効にした場合はバックグラウンドでいつまでも動くようになり、時間切れ(10分)になってもサスペンド(停止状態)に移行しなくなります。
    (ダウンロードアプリでダウンロードが中断しなくなります)


今後の予定
  • フォアグラウンドで動いているのと同じようにバックグラウンドで動かす予定はありません。iOSのガイドではバックグラウンドではやってはいけないことがいくつか記載されており、アプリがバックグラウンドを意識していないと問題がおきる可能性があるためです。
  • 今のところ有料にする予定はありませんが、クリックは助かります。

I'm too poor to pay $0.99, so I've made a tweak to terminate application automatically when home button is pressed.

This tweak manages sandbox's behavior.
Currently the following settings can be made per each application.

  • Can select task behavior from following 3 pattern when home button is pressed.
    • Native (typically suspend)
    • Terminate
    • Go background without expiration timer(10 minutes)
  • Can select another behavior with activator.
    Configure activator's "In application" panel when you want to use.
  • Disable other tweaks(MobileSubstrate Add-on)

June 27, 2013

BreakThrough 5.0 beta

(2013.6.29) 予定より早いですが正式版公開します。

BreakThroughに新たな考え方を導入しました。
それにより、xConとの互換性が大幅に向上しました。
xConとBreakThroughでのどちらかが対応すれば、アプリはJBを認識できなくなります。

内部的に大きな変更となったので、まずは公開ベータ版で提供します。
ベータリポは、http://ftp.sident.net/cydia-beta/ です。

正式版公開は6/30の予定です。

June 8, 2013

armv7s

開発者向けのコマンドラインツールです。
ARMv6向けのバイナリを、iPhone5(A6)で動くようにします。

armv7s <binary-file-to-patch>で、そのバイナリファイルが動くようになります。

Command-line tool for developers.
Patch to work the old binary (built for ARMv6) on A6.

"armv7s <binary-file-to-patch>" to work corrently.

May 23, 2013

BreakThrough 3.1

以下のアップデートを行いました。

  • WOWOWメンバーズオンデマンドに対応しました。
  • その他いくつかの動画視聴アプリに対応しました。

May 22, 2013

BreakThrough 3.0

以下のアップデートを行いました。
  • 内部的に改善を行いました。
  • Sammy NetWorks Co., Ltd.の多くのアプリに対応しました。

アップデート確認情報
  • ぱちんこCR神獣王(2013/5/22)
  • LINE JELLY(2013/5/22)

May 19, 2013

BreakThrough 2.3

以下のアップデートを行いました。
  • ポケットベガスに対応しました。

BreakThrough 2.2

 以下のアップデートを行いました。
  • 無難そうなパッチに関しては、通常のアプリケーションすべてに適用するようにしました。
    そのせいで、他のTweakの検知を妨害するパッチがそのTweak自体の動作を阻害するかもしれません。もし不具合がありましたら、ぜひ教えてください。
  • Sammy NetWorks Co., Ltd.のアップデートに対応しました。

May 14, 2013

BreakThrough 2.1

以下のアップデートを行いました。
  • AppBankとUULAに対応しました。
いろいろなパターンへの対応を目指してロジックを整備するために、現時点では有名どころから対応していますが、xConを超えることは目指していません。あくまでも落穂拾いで考えています。

xConでできないものがあったらチャレンジしてみたいと思いますので、ぜひ教えてください。

May 13, 2013

BreakThrough 2.0

日本製小物シリーズ

JB検知を無効にします。現時点で、
  • NAVER Japan Corporation
    • LINE バブル
    • LINE POP
  • CA ADvance, Inc.
    • 毎日貯まる!森のニョッキン
  • Sammy NetWorks Co., Ltd.
    • パチスロ北斗の拳(2011)
および類似アプリに効果があります。日本固有のアプリは海外のTweak開発者に対応をお願いしにくいので、自分で作ってしまいました。

他のTweakやアプリとの相性問題をできるだけ回避するために、個々のアプリ(正確にはBundle Identifierの末尾を除く部分)ごとに必要な最小限の定義をしています。
そのため、同じ検知方法をしているアプリでも、そのアプリ向けの定義を追加しないと効果がありません。
Jailbreak検知のために動かない無料アプリがありましたら、教えてください。
対応できるかどうか検討してみます。

なお、中には特定のTweakを検知しているアプリがあります。
上記の中には、WinterBoardやFakeCarrierを検知しているものもありました。
人によって動く/動かないがある場合は、インストールしているTweakも教えてください。

Small tweaks made in Japan

Disable Jailbreak detection (mainly for Japanese application)
  • LINE Bubble
  • LINE POP
  • Mainichi Tamaru Mori-no-Nyokkin
  • Pachi-Slo Hokuto-no-Ken 2011

May 9, 2013

ProtectMyPrivacy-Fix

[2013.5.19 追記]
ProtectMyPrivacyの3.0.4で問題が解消しましたので、このアプリは無用になりました。
Problem has been fixed by ProtectMyPrivacy 3.0.4. There is no use to install this.
---
新しいProtectMyPrivacyは、ProtectMyPrivacyよりも前にインストールしたルート権限で動くアプリでは、通知センターを表示するとフリーズするようです。
iFileぐらいなら再インストールすればいいのですが、SBSettingsはさすがに再インストールしたくないので、設定ファイルを修正するツールを作りました。
これにより、iFileとSBSettingsでのフリーズを回避します。

しかし…
Contributionをオフにすると通常権限のアプリでも上記の現象が起きるし、バージョン3はまだまだですね…
ちなみにフリーズした時は、1〜2分待てばSpringBoardが再起動してまた使えるようになります。

New ProtectMyPrivacy(3.0) will freeze when showing Notification Center on root-privileged application such as iFile, SBSettings.
It seems to be OK when plist has such application's config as 'SentMeta=2', so this tool generates them for iFile, SBSettings, and my app.

May 3, 2013

QuickMassage

私にできそうなリクエストがありましたので、作ってみました。
ちょっとだけ、「コリ」をとるツールです。

現在の機能は以下のとおりです。
  1. Clear Recent Recipients
    メールの宛先候補を消去します。
    • 一括で削除します。
(2013.5.9)
  ProtectMyPrivacyの通知センターがフリーズするのを修正しました。

April 30, 2013

iOSConf

iOSの設定を変更するプログラムを作っています。

まだ、コンセプト検証版なのでアイコンもなければページも中途半端、
storyboardに不慣れなので検証も不十分ですが、
この機能を完成させるかどうか、ニーズのご意見を伺いたくリリースします。
http://ftp.sident.net/cydia/

現在の機能は以下のとおりです。
  1. WebAuth
    Safariで保存したパスワードを削除する機能
    • 全体一括でなく、サイトごとに削除できます。

[2013.04.27]

BreakThrough

日本製小物シリーズ その1
LINE BubbleとLINE POPのJB検知を無効にします。

Small tweaks made in Japan
Disable Jailbreak detection of LINE Bubble and LINE POP.

[2013.04.16]

Global Screen Shot

小物シリーズその3
スクリーンショットを撮る時のシャッター音をグローバルモードにする
(グローバルモード・・・サイレントスイッチに連動して音がオン/オフ)

カメラのシャッター音も共連れで影響を受けます。
Appleさま、ぜひ次のバージョンではカメラのシャッター音設定とスクリーンショット音設定とを分けてください…
常駐タスクを使ってないので最初だけ再起動が必要ですが、不安定さやバッテリー消費はありません。

⇔ Japan Screen Shot

[2013.02.11]

Disable Voice Control

小物シリーズその2
ホームボタンを長押しした時のボイスコントロールを止める

Siriには影響ありません。設定から変更してください。Siriをオフにした時のホームボタンを長押しした時の動きが変わります。
常駐タスクを使ってないので最初だけ再起動が必要ですが、不安定さやバッテリー消費はありません。

⇔ Enable Voice Control

[2013.02.11]

Disable Power Vibration

小物シリーズその1
充電する時のバイブを消す。

常駐タスクを使ってないので最初だけ再起動が必要ですが、不安定さやバッテリー消費はありません。

⇔ Enable Power Vibration

[2013.02.11]

Vsftpd Toggle [No support]

Vsftpd Toggle
  • Starts/Stops Vsftpd from SBSettings panel (As-Is)
    • You can start/stop vsftpd without command line.

  • SBSettingsのパネルからvsftpdを起動/停止する。(サポートなし)
    • コマンドラインを使わずに、vsftpdを起動。

[2010.01.05]